【現在の私】
2021年12月、自宅からアパートに引っ越して、ガラリとネット環境が変わりました。
光回線はソフトバンク光からauひかりへ、VPNなどを利用していたAsusルーターを廃棄し、アパートで新たにUbuntuでWireguradサーバーを構築し、外から作業時、Wireguard通信上でやり取りしています。(SSH、Sambaやリモートデスクトップなど)。 現在の私のネット環境

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

仕事やら何やらで忙しく、ホームページ更新がなかなかできず、悪しからずご了承下さい。。

(O) 本文へ行く | ルーター | Faxサーバー | プリンタ | パソコン内部 |

[ 無線ルーター ]

無線ルーター編

| ネットワーク機器 | BBユニット | 無線ルーター | VPN | 簡易NAS |

外付けHDD用意 : NAS用接続ユーザー : 共有化


本ページの趣旨 VPNのプロトコルはここではL2TP/IPsecを利用します。L2TP(データリンク層のPPPパケットを、その1つ上のレイヤーであるネットワーク層のIPプロトコルでカプセル化して通信させる技術)は、ネットワーク間でのVPN接続を実現するトンネリングプロトコルで、L2TP自体は暗号化の仕組みを持っていないので、IPsec(ネットワーク層であるIPレイヤーでセキュリティーを保証するためのプロトコル)を併用することでデータの機密性や完全性を確保したVPN接続を実現します。2工程を要するので、ちょっと時間が食う欠点もありますが、そこは意識する程ではないです。

▼簡易NAS


追記:現在は BUFFALO 無線LAN親機 11ac/n/a/g/b 1733+800Mbps ハイパワー Giga 1.4GHz デュアルコアCPU搭載 高感度アンテナ搭載 WXR-2533DHP2に変更しましたが、 WXR-1900DHP2と設定方法など、変わりがありません。


3. 共有化

外付けSSDの初期化が終わったら、そのSSDを外からアクセスして、ファイルの読出しや保存が出来るように、共有化を行います。

「アプリケーション」→「共有サービス」をクリックした後、「共有フォルダ機能」欄にチェックして、「設定」ボタンをクリックします。

簡易NASを実現する

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

「続いて、「アプリケーション」→「WEBアクセス」をクリックした後、下記を行った後、「設定」ボタンをクリックします。


自分はバッファロー・ダイナミックDNSサービスを申し込んで、「Internet」→「DDNS」で「ダイナミックDNS機能」で「BUFFALOダイナミックDNS」を選択していたので、BuffaloNAS登録機能を使わない事にしました。


簡易NASを実現する

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

以上で設定は終わりです。

次は各パソコン側の設定を行わなければなりませんが、下記を参照して下さい。

このページの先頭に戻る (Y)|ルーター(簡易NAS:NAS用接続ユーザー)ページに戻る (B)

メインページに戻る (1)