 macOS Mojaveが正式リリースされた直後、外付けSSD StoreJet for Mac 1TB (TS1TSJM500)がAmazonで8万円も安くなり、手に入りやすかったので、そのSSDを購入し、Mojaveを入れ、実際に仕事もスムーズになりました。それで使わなくなった、256GBの外付けSSDをそのままにするのは勿体ないと思い、iMac内臓のHDDの方に入れていた、Windows10を移行させる事にしました。
		macOS Mojaveが正式リリースされた直後、外付けSSD StoreJet for Mac 1TB (TS1TSJM500)がAmazonで8万円も安くなり、手に入りやすかったので、そのSSDを購入し、Mojaveを入れ、実際に仕事もスムーズになりました。それで使わなくなった、256GBの外付けSSDをそのままにするのは勿体ないと思い、iMac内臓のHDDの方に入れていた、Windows10を移行させる事にしました。
	
Windows 10をインストールする外付けSDDは(トランセンドのStoreJet for Mac 256GBに決めました。但し、外付けSSDにWindows 10をインストールする場合、CPU、メモリ等は本体のiMacに依存するので、本体のiMacのハードウェアを熟知しておきましょう。
| パーツ | iMac (21.5-inch, Late 2013) | StoreJet for Mac 256GB | 
|---|---|---|
| ディスプレイ | IPSテクノロジー搭載21.5インチ(対角)LEDバックライトディスプレイ、1,920 x 1,080ピクセル解像度、数百万色以上対応5 | - | 
| プロセッサ | 2.7GHzクアッドコアIntel Core i5プロセッサ(Turbo Boost使用時最大3.2GHz)、6MB L3キャッシュ | - | 
| メモリ | 8GB(4GB x 2)1,600MHz DDR3メモリ | - | 
| ストレージ | 1TB(5,400rpm)HDD | 256GB SSD | 
| グラフィックス | 2.7GHz Intel Iris ProグラフィックスB | - |