メニュー
合計 155900 本日 40 昨日 55
【リンクフリー】
(7)検索
【現在の私】 2021年12月、自宅からアパートに引っ越して、ガラリとネット環境が変わりました。 光回線はソフトバンク光からauひかりへ、VPNなどを利用していたAsusルーターを廃棄し、アパートで新たにUbuntuでWireguradサーバーを構築し、外から作業時、Wireguard通信上でやり取りしています。(SSH、Sambaやリモートデスクトップなど)。
(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。
サブメニュー
| Windows | Linux | macOS | iPhone&iPad | Android |
[ Catalina ]
| Catalinaアップグレード | 周辺機器 | ネットワーク | ソフト |
ハード一覧 : プリンタ
前のiMacで使っていたプリンタ(Canon PIXUS MG6130とエプソン EW-M630TB1)、外付けHDD等は購入した新iMacでも使えました。
使っているハードを一応列挙。
上記のうち、無線ルーター WXR-1900DHP2とcimFax機は何もいじらず。無停電電源装置 CPJ1200の方は前のiMacから購入したiMac 2019の電源差込に変更しただけ。(前のiMacは個人用に移行したのと、やはり仕事で使うiMac 2019は停電などで止まったら困るから)
||