【現在の私】
2021年12月、自宅からアパートに引っ越して、ガラリとネット環境が変わりました。
光回線はソフトバンク光からauひかりへ、VPNなどを利用していたAsusルーターを廃棄し、アパートで新たにUbuntuでWireguradサーバーを構築し、外から作業時、Wireguard通信上でやり取りしています。(SSH、Sambaやリモートデスクトップなど)。 現在の私のネット環境

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

仕事やら何やらで忙しく、ホームページ更新がなかなかできず、悪しからずご了承下さい。。

(O) 本文へ行く | Windows | Linux | macOS | iPhone&iPad | Android |

[ Windows 10 Pro iMac ] [ Windows 10 Pro 中古PC ]

Windows 10 Pro iMac編

| 導入 | ネットワーク | Windows Subsystem for Linux | Dropbox |

導入 : Ubuntu : VcXsrvとXサーバ


本ページの趣旨 4回目の大型アップデート「Windows 10 Fall Creators Update」からWindows Subsystem for Linuxが登場しました。ウィキペディアによれば、Windows Subsystem for Linuxとは「Linuxの(ELFフォーマット形式の)バイナリ実行ファイルをWindows 10およびWindows Server上でネイティブ実行するための互換レイヤーである」とありました。

▼Windows Subsystem for Linux

1. 導入

先にWindows Updateで最新アップデートにしてから、コントロールパネルを起動して「プログラム」をクリックする。

Windows10でWindows Subsystem for Linuxを利用する

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

上の真ん中あたりにある「Windowsの機能の有効化または無効化」をクリックする。

Windows10でWindows Subsystem for Linuxを利用する

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

Windowsの機能の有効化または無効化ダイアログが出ます。

Windows10でWindows Subsystem for Linuxを利用する

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

下の方にある「Windows Subsystem for Linux」のチェックボックス欄にチェックしてOKボタンを押します。

Windows10でWindows Subsystem for Linuxを利用する

再起動したら、Windows Subsystem for Linuxが有効化されます。

Windows10でWindows Subsystem for Linuxを利用する

(※)画像をクリックするとより大きい画像が出ます。

Windows 10 Pro iMac (Windows Subsystem for Linux:Ubuntu)ページへ進む (N) |このページの先頭に戻る (Y)|Windows 10 Pro iMac (ネットワーク)ページに戻る (B)

メインページに戻る (1)